top of page

検索


正しい姿勢は疲れない
新しいメソッドを始めた理由〜24時間ハイヒールで歩けますか〜 ハイヒールウォークの新しいメソッドを始めた理由 新しいハイヒールメソッドを始めた理由 ETOILE KAZUMIのハイヒールレッスンは これで良いということはなく、 より良いレッスンになるように...
KAZUMI
2020年11月12日読了時間: 2分
0件のコメント


ビューティ・シンデレラコース対面セッションを終えて1
ビューティ・シンデレラコース対面セッションのご感想はこちらです クライアントの方々からセッションのリクエストを頂き 私で良いのだろうかと、かなり戸惑いがありました。 皆さんの仰るとおり 確かに所作や歩き方だけでは形の美しさです。...
KAZUMI
2020年11月10日読了時間: 2分
0件のコメント


苦しくなければ幸せは手に入らないの?
『努力』という言葉にどんなイメージをお持ちですか? 大変ですか? 苦しいですか? ハイヒールの為のストレッチとエクササイズを 私は毎日しています。 それは努力なのかと云うと、、、 好きだからしている!のです。 一日過ごしたハイヒールは 毎日磨きます。 面倒くさがりの私ですが...
KAZUMI
2020年11月9日読了時間: 2分
0件のコメント


新しいハイヒールを買ったら
新しいハイヒールを買ったら まずは 足に馴染ませます。 すぐに履いて出かけたい! その気持は収めて 座ったままで5分程度から始めます。 そして 毎日少しづつ時間を伸ばします。 しばらくしたら 立ったり歩いたりします。 自分の足にしっくりしたと感じたら...
KAZUMI
2020年11月5日読了時間: 1分
0件のコメント

クライアントのハイヒールウォーク
クライアントのハイヒールウォークの成長 クライアントのハイヒールウォークの動画です。 軸がしっかりしたことで 力みや硬さが取れ、柔らかさも表現できるようになりました。 脚のラインだけでなく 体のラインもメリハリがあり女性らしく変化しています。...
KAZUMI
2020年11月2日読了時間: 2分
0件のコメント


新しいハイヒールメソッドを始めた理由
新しいメソッドを始めた理由〜24時間ハイヒールで歩けますか〜 ハイヒールウォークの新しいメソッドを始めた理由 正しい姿勢は楽です。 ハイヒールも楽に歩けます。 ではなぜストレッチとエクササイズが必要なのか? まず 長年の姿勢や癖があります。 生活からの凝りもあります。...
KAZUMI
2020年10月26日読了時間: 1分
0件のコメント


ハイヒールウォークの新しいメソッドを初めた理由
昨日の続きです。 『新しいメソッドを始めた理由〜24時間ハイヒールで歩けますか?〜』 ダンスでもお習字でもピアノでもスポーツでも 全てにおいて ガチガチに力んだら 良いパフォーマンスは出来ません。 ハイヒールで歩くことも同じではないかと思いました。 ウォーキング 整体師...
KAZUMI
2020年10月25日読了時間: 2分
0件のコメント


新しいメソッドを初めた理由〜24時間ハイヒールで歩けますか?〜
24時間働けますか? リ◯◯ン リ◯◯ン〜🎶 を知っている方は同じ世代ですね! 新しいメソッドのお話しです。 長時間歩く状況の時に 歩きやすい靴が良い! ピンヒールじゃ疲れるでしよ!? 皆さん疑う事なく その様な会話になります。 以前の私は...
KAZUMI
2020年10月24日読了時間: 2分
0件のコメント


ハイヒールウォークの足捌き
軸足と運ぶ足 バレエのパドゥドゥに似ています。 軸足は男性ダンサー 運ぶ足は女性ダンサーです。 軸足は力強く支えながらも美しく、 運ぶ足は美しく優雅、魅せるのです。 プロのバレエダンサーは トウシューズの音がしません。 着地の時はホッとしないで...
KAZUMI
2020年10月13日読了時間: 1分
0件のコメント


ハイヒールウォークの後足が離れる瞬間
昨日の続きで ハイヒールと弓道です。 矢が離れていく瞬間「離れ」といいます。 『「離れ」は自然の離れでなければならない。 離すのではなく、離されるものでもない。 例えて言えば、葉末に溜まった雨露が自然に地に落ちる。 すなわち 機が熟して自然に離れるものでなければならない。』...
KAZUMI
2020年10月12日読了時間: 1分
0件のコメント


美しいハイヒールで美しく歩く
息子は弓道しています。 弓道の話を聞いたり応援しているうちに 弓道とハイヒールウォーキングは とても似ていると思いました。 弓そのものが、とても美しい。 教本の中に 『弓は・・・特殊な美しい曲線を持っている。 ・・・その曲線に柔剛がある。 にぎりの上下は強く男性的で、...
KAZUMI
2020年10月11日読了時間: 2分
0件のコメント


ファッションで挑戦をする
ワンピースとルブタンのハイヒールが 私の好きなスタイルです。 これに スカーフや帽子を合わせます。 イメージコンサルの授業で色々と勉強しましたが 今は好きなものを好きなように着るのが 一番楽しいです。 そして 自分の思い込みもあるので...
KAZUMI
2020年10月4日読了時間: 2分
0件のコメント


ハイヒールの歩き方8
今回は顔と目線とについてです。 頭はとても重いので、 前に出ても後ろに引いてもバランスが崩れます。 首の後を上に伸ばします。 顎は引きすぎず上げすぎず。 目線はキョロキョロ動かすと軸がブレやすくなるので、真っ直ぐです。 真剣になると歯を食いしばったり...
KAZUMI
2020年10月1日読了時間: 2分
0件のコメント


ハイヒールの歩き方7
今日は腕についてです。 腕は振りません。 といっても 体にピタリとつけることもしません。 腕を振る 私が小学生の頃は運動会というと 行進の練習を毎日していました 肩の高さまで腕を大きく前に大きく出すのです。 この腕の使い方が残っているのでしょうか 街で時々見かけます。...
KAZUMI
2020年9月29日読了時間: 1分
0件のコメント


ハイヒールの歩き方6
今回は上半身についてです。 腹筋と背筋はもちろん必要なのですが 力を入れて固くしないことです。 体を緊張させると 呼吸がしづらくい 体重を引き上げることができなくなる等 十分に体を動かせなくなります。 例えば 腹筋を上げようとして肩まで上がってしまうのは...
KAZUMI
2020年9月28日読了時間: 2分
0件のコメント


ハイヒールの歩き方5
今回は足の運びと動力について 歩く時の後ろ足が動力、 車だったら後輪駆動です。 内転筋(内腿)を意識して歩きます。 内腿は離れないように、そして最後に内腿で体を押し出します。 内腿を意識すると前側の腿を使ってしまうことがあるので ヒップも意識してあげると上手に使えます。...
KAZUMI
2020年9月26日読了時間: 2分
0件のコメント


ETOILE KAZUMI ハイヒールウォーキング体験レッスン
ETOILE KAZUMIではプライベートレッスン(対面)の 体験レッスンを募集しています お一人様1回に限り8000円とさせて戴きます ハイヒールは 足が痛くなるものでも腰痛や外反母趾の原因でもありません 正しい歩き方を知らないだけなのです 正しいハイヒールの...
KAZUMI
2020年9月25日読了時間: 1分
0件のコメント


ETOILE KAZUMI ハイヒールレッスン内容
クライアントとのハイヒールウォーク ETOILE KAZUMIのハイヒールレッスンは 対面レッスンもオンラインレッスンも 完全オーダーメイドのプライベートレッスンです 1レッスンの内容は以下の5つの構成となります 1、ハイヒールに必要なストレッチ 美しく正しい姿勢は...
KAZUMI
2020年9月22日読了時間: 3分
0件のコメント


ハイヒールの歩き方4
ハイヒールの歩き方4では着地と歩幅についてです。 ハイヒール着地は踵からではなく、足先からします。 踵から着地すると ヒールが地面に対して鋭角に入り、ヒールを痛めてしまうだけでなく 衝撃がダイレクトに体に伝わり、足や膝を痛めてしまいます。...
KAZUMI
2020年9月21日読了時間: 1分
0件のコメント


ハイヒールでボディメイク
私は産後太りが10数年続きました。 たるんだ体を見るのも辛く、、、 でも、スポーツクラブは大嫌い 食べる事が大好きで食事制限も出来ずにいました。 痩せている事が絶対的な美しい体ではありませんが 私にとっては弛んだ体は心も弛ませていました。...
KAZUMI
2020年9月20日読了時間: 2分
0件のコメント
bottom of page