top of page

検索


ビューティバスタイム
年齢を重ねると大切なのは艶! 髪も肌も艶が命です。 内面も艶のある女性でいたいです。 熱いお湯は乾燥肌になるので、 お湯の温度は38℃位のぬるま湯で長風呂はしませんが 湯船の中で顔周りや首のストレッチをします。 日常の動作で肩甲骨が硬くなったり...
KAZUMI
2020年9月22日読了時間: 1分
0件のコメント


ハイヒールの歩き方4
ハイヒールの歩き方4では着地と歩幅についてです。 ハイヒール着地は踵からではなく、足先からします。 踵から着地すると ヒールが地面に対して鋭角に入り、ヒールを痛めてしまうだけでなく 衝撃がダイレクトに体に伝わり、足や膝を痛めてしまいます。...
KAZUMI
2020年9月21日読了時間: 1分
0件のコメント


ハイヒールでボディメイク
私は産後太りが10数年続きました。 たるんだ体を見るのも辛く、、、 でも、スポーツクラブは大嫌い 食べる事が大好きで食事制限も出来ずにいました。 痩せている事が絶対的な美しい体ではありませんが 私にとっては弛んだ体は心も弛ませていました。...
KAZUMI
2020年9月20日読了時間: 2分
0件のコメント


ETOILE KAZUMI ハイヒールの歩き方2
ハイヒールの歩き方2では足裏と足の向きについてです。 内股にも外股にもしません。 足は真っ直ぐに、膝とつま先は必ず同じ向きにします。 ここが捩じれると、O脚や膝関節痛等々のトラブルの原因となります。 美しい歩き方と言うと 一直線上に歩く!と思う方が多くいらっしゃいますが...
KAZUMI
2020年9月18日読了時間: 2分
0件のコメント


美しさには何が必要か
美学です。 どう生きているのか! それが外見、表情、所作、雰囲気に どうしようもなく表れるのだと思います。 いわゆる見た目の美しさは 住んでいる場所や時代によって変わりますし 個人の好みもあります。 無い物ねだりで、反対のものを求めることが多いです。...
KAZUMI
2020年9月14日読了時間: 2分
0件のコメント


ETOILE KAZUMI ハイヒールレッスンコンセプト
クライアントとのハイヒールウォーキング 日々の成長が大きな喜びです ハイヒールのよく耳にする悪評 外反母趾になる、痛い、疲れるなど でもれは 正しい身体の使い方を知らないだけなのです ハイヒールと出逢う前の私自身 腰痛や肩凝りに悩み、O脚でもありました 正しく筋肉の使い...
KAZUMI
2020年9月13日読了時間: 2分
0件のコメント


幸せになる魔法の言葉
最初に 羽包み育ててくれたことを 両親にとても感謝しています。 通常「はぐくむ」は「育む」と書きますが 『親鳥が羽で抱いて小鳥を大切に守り育てる。 それが「羽包む」です。』と 大学時代の授業で先生が仰って以来 こちらを使っています。 私は子供の頃 普通の男の子よりも男らしく...
KAZUMI
2020年9月13日読了時間: 2分
0件のコメント


ハイヒールで美しく歩き、美しく生きる
心と体は密接な関係です。 「病は気から」ですが、 体の調子が悪いと、気持ちも沈みます。 そして 歩き方はその方の今の心の中を、 もっと言えば人生観を表しています。 スキップしていたら、嬉しい時。 大人になると、流石に控えますが、、、...
KAZUMI
2020年9月10日読了時間: 1分
0件のコメント
bottom of page