top of page

検索


パワースポットがありますか
元気のない時や不安になった時に 行きたくなる場所 というより 会いたくなる人がいます。 近所のお寿司屋さんにいらっしゃる ご夫婦と息子さん。 いつもニコニコ笑顔で 優しい語り口で 泣きそうになるくらいの暖かさに包まれます。 この日は おとうさんの釣り仲間が釣った...
KAZUMI
2020年10月20日読了時間: 1分
0件のコメント


ランジェリーとガーターベルトで女磨き
ランジェリーとガーターベルトをおすすめしています。 洋服で冒険するのは難しいと思われる方も 色っぽい服、大胆な服は着られなくても ランジェリーでなら挑戦できます。 女性であることを 思い切り楽しめるものを選んでほしいです。 色気のある女性とは...
KAZUMI
2020年10月18日読了時間: 2分
0件のコメント


高みを目指すために必要なこと
『楽しくなるまで続ける!』 これは 弓道誌の初心者や高校生に高みを目指すためのアドバイス という質問に対する息子の答えです。 『楽しい』という言葉を選ぶ息子が好きです。 どれだけの努力をし どれだけの時間を使い 情熱をかけた事か、、、...
KAZUMI
2020年10月17日読了時間: 1分
0件のコメント


真にエレガントな女性との出逢い
中学生の時に読んだ 太宰治の斜陽の冒頭 お母さまが ひらりと一さじお口にお口に流し込み、、、 なんてエレガントな女性なのだろうと何度も読み返し スープを飲む時に、こんな感じかしらと練習しました。 お母さまは 今も憧れの女性の一人です。 形式にとらわれ過ぎて心が伴わないと...
KAZUMI
2020年10月7日読了時間: 1分
0件のコメント


言葉の乱れは心の乱れ
言葉の乱れは心の乱れ! 中学校時代の担任の先生の言葉です。 本当にその通りです。 そのご本人は生徒に対し おい お前 〜しろ と言葉が荒かったのです。 ちなみに女性先生です。 おっしゃる通りで 言葉同様に所作も表情も常に荒々しかったのです。 受け持って頂いている間の毎日は...
KAZUMI
2020年10月6日読了時間: 1分
0件のコメント

自己肯定感を高める洋服の選び方
パーソナルスタイルとパーソナルカラーについて 何人かの先生から学んでいました。 20代の頃に診断を受け 似合う色とスタイルを知っているのは とても良かったので 私も学んでみたかったのです。 先生によって 考え方もそれぞれでした。 体の特徴を...
KAZUMI
2020年10月3日読了時間: 1分
0件のコメント


毎日を楽しく幸せに過ごすには
大きな決断や選択でなくて 日々の生活の中で選択することはたくさんあります。 今日は何を着るか? どの色のリップにするか? 何を食べようか? 何を飲もうか? 何を?って、選択をいつもしています。 子供の頃は 好きな物や欲しい物、やりたい事を素直に口に出していましたが...
KAZUMI
2020年9月24日読了時間: 2分
0件のコメント


美しさには何が必要か
美学です。 どう生きているのか! それが外見、表情、所作、雰囲気に どうしようもなく表れるのだと思います。 いわゆる見た目の美しさは 住んでいる場所や時代によって変わりますし 個人の好みもあります。 無い物ねだりで、反対のものを求めることが多いです。...
KAZUMI
2020年9月14日読了時間: 2分
0件のコメント


ETOILE KAZUMI ハイヒールレッスンコンセプト
クライアントとのハイヒールウォーキング 日々の成長が大きな喜びです ハイヒールのよく耳にする悪評 外反母趾になる、痛い、疲れるなど でもれは 正しい身体の使い方を知らないだけなのです ハイヒールと出逢う前の私自身 腰痛や肩凝りに悩み、O脚でもありました 正しく筋肉の使い...
KAZUMI
2020年9月13日読了時間: 2分
0件のコメント
bottom of page